9月12日に放送された「はなまるマーケット」
この日の放送は食べて痩せるダイエット、新料理法が紹介されました。
この食べて痩せるダイエット料理は
・食事制限なし
・特別な運動もしない
という夢のようなダイエット法です。
中華料理で有名な
菰田シェフはこの新料理ダイエット法で
1年で19キロも減量に成功しています。
さらに、きちんの食事をとるので
健康的に痩せることができます。
痩せる料理のポイントは
・9品目の栄養を摂る
・食材は大き目に切る
・味付けは薄めにする
■9品目の栄養を摂る
・肉
・魚
・貝
・海草
・豆類
・野菜
・卵
・乳製品
・油脂
これら9品目の食材をできるだけ取るようにしましょう。
これらの食材を食べることで健康的に痩せることができるようになります。
■食材は大き目に切る
食材を大きめに切って
火は通しすぎない
これをすることによってよく噛むようになり、
満腹になるのが早いんです。
■薄めの味付けにする
濃い味付けだとご飯が進んでしまうので
いつもより気持ち薄めで味付けしましょう。
ここで痩せる料理レシピを紹介したいと思います。
【豚肉と厚揚げの炒めもの】
豚ばら肉 80g
厚揚げ 1枚
卵 1個
青梗菜 1株
キャベツ 2枚
ニンジン 1/4本
ネギ 適量
ショウガ 適量
酒 大1
オイスターソース 大1
ニンジンを細切りにして、そのほかの野菜は食べやすい大きさに切ります。
フライパンに厚揚げと豚ばら肉を炒め、そこにネギ、ショウガを加えて、香りが出てきたら
卵を加えてよく混ぜ合わせます。
水気が亡くならないように酒を加え、先ほど切った野菜を加えます。
全体に火が通ったら調味料で味付けして完成です。
【干しエビの和え物】
干しエビ 10g
きゅうり 1本
わかめ 3g
ネギ 大2
豆板醤 小1/2
水 大1
ごま油 少々
干しエビを大1の水につけ、わかめは戻しておきます。
きゅうりは乱切り、ネギはみじん切りにしておきます。
フライパンに豆板醤とネギを加え炒め、香りが出てきたら
干しエビを戻し汁ごと入れます。
乱切りにしたきゅうりとわかめの上に先ほどの干しエビを
注ぎ、ごま油をまわしかけ完成です。
もう一人、
和食で有名な
野崎シェフは
2ヶ月で
11キロの減量に成功しています。
野崎シェフがやっているのは
きゅうりダイエット
なんと1日に5本もきゅうりを食べるというダイエット法です。
きゅうりには脂肪を分解する酵素が含まれていることが
最近の研究でわかってきたそうです。
以上、
食べて痩せる新料理ダイエット法
ぜひ試してみてください^^